PC SoundBlasterのオーディオコントロールパネルの設定が保存されない問題の対処 PCのサウンドカードにCreative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PAを使用して早5年ほど経ちました。いまさらながらト... 2014.05.31 3 PC
PC 「個人用設定」ウィンドウが表示されてWindowsが起動できない しばらく使っていなかったWindows 7のノートPCを、今日久しぶりに起動しました。起動して一番にウィルス対策ソフトの定義ファイルの日付をチェック。なんと最終更新は9月6日。3ヶ月ほどこのノートPCに触っていなかったことになります。3ヶ月... 2010.12.07 40 PC
PC Adobe Readerのpdf読み上げ機能の鬱陶しさを軽減する PDF閲覧ソフトのAdobe Readerにバージョン9から読み上げ機能が追加されました。この機能が追加されてからというもの、PDFファイルを開いた際に「文章の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」というウィンドウが表示され、しばらく待... 2010.11.27 5 PC
PC WinXPでGoogle Chromeに拡張機能がインストール出来ない 久々の更新です。11ヶ月超ぶりw数日前、メインで使うブラウザをFirefoxからGoogle Chromeに乗り換えました。自宅でメインPCとして使用しているWindows 7 Ultimate x64機では問題なくすんなりと移行できたので... 2010.11.03 2 PC
PC VistaでWMEによる画面取り込み配信 最近PeerCast配信を始めました。まとめサイトのおかげで粗方スムーズに準備を進められたのですが、Vistaではいくつかうまくいかない部分が。そこで取った対策をメモしておきます。私が遭遇した問題はWindows VistaでWindows... 2007.12.15 2 PC
PC Vistaの「すべてのプログラム」の表示が重い 「Vista すべてのプログラム 重い」で検索して来るかたが多いようなので、対処法を。Windows Vistaにて新しくアプリケーションをインストールすると、しばらくの間スタートメニューのすべてのプログラム内でインストールしたプログラムが... 2007.02.20 7 PC
PC Vistaに移行完了 クリックすると原寸大で表示します。大きいので注意!年越しからお正月にかけてメールが少なくなるタイミングを見計らって、メインPCのOSをWindows Vista(x86 32bit版)へ完全に移行する作業にいそしんでおりました。数日かかって... 2007.01.06 0 PC
PC マウスを修理に… 昨日、ここのところずっと調子が悪かったマウスを修理に出しました。ホイールがだんだん重くなってきて、しまいには思いっきり力入れてやらないと回らなくなってしまったんですよね。修理に出している間のために、ずっと長いこと使ってなかった、以前使ってた... 2005.09.28 2018.03.17 6 PC