盛岡日記 やな川 嫌な川? 錆びた屋根下の壁面に新しい交通注意の看板、傾いた公民館の案内に新しい自動販売機、木でできた電柱に「塩」の専売看板。普通に新しかったり、ちょっと古い感じがしたり、もの凄く古かったり、ちぐはぐな感じが素敵。 2005.09.23 2018.03.17 8 盛岡日記
盛岡日記 ぐぃーんとカーブ ぐいーんと綺麗な弧を描いている道路。曲がったその先まで見えるカーブって、家の周り・生活圏でグダグダお茶濁してちゃ絶対見られなかった。すごい得した気分。風景も足で稼げ!って事かな?あちこちの畑(?)から煙が上がっていて、視界が全体的にもんやり... 2005.09.22 2018.03.17 3 盛岡日記
盛岡日記 オロチョンらーめん? いよいよ一度も来たことがないゾーンへ突入です。この先もう少し行ったところに「エビス亭」という御食事処がありまして、そこには数年前、旧友のお宅の車に乗せてもらい、食べに行ったことがあったので、厳密には違うのですけれども。自分の足で(車輪で?)... 2005.09.21 2018.03.17 2 盛岡日記
盛岡日記 リフレッシュへ 気分リフレッシュに、行ったことないところへ行ってみよ?。ということで、106号線を飽きるまでひたすら進んで行くことにしました。ここはまだ既知の場所です。未知ゾーンへ入る前に記念(?)撮影。パチリ。 2005.09.20 2018.03.17 8 盛岡日記
盛岡日記 線路沿線マンション群 盛岡駅まで行くとき、ダイヤとタイミングがあえば、なるべく上盛岡駅から山田線を使って行くようにしてます。列車に乗るの好きだし、それに安いし(笑 2005.09.19 2018.03.17 6 盛岡日記
盛岡日記 夜の中ノ橋とか 八幡宮からの帰り。同じ景色でも、見る人のその時々の気持ちによって、受ける印象は変わってくるんですね。同じ自分でも、全然違う。不思議。 2005.09.18 2018.03.17 4 盛岡日記
盛岡日記 珍しい光景 最後の山車が通り過ぎ、見物していた人たちが一斉に大通りから、それぞれの道へと分散。ダイエー前も、普段絶対見ることはないほどの人・人・人。珍しいので、そして来年も同じ人の流れがあったとしても、バックがダイエーでの光景は最後になるかもしれないの... 2005.09.17 2018.03.17 6 盛岡日記
盛岡日記 八幡さまの秋祭り[夜編] 2005-09-15撮影 29秒夜の大通にて。だいぶ遅れて到着。凄い人だかりでした。涼しい風がちょうどいい感じ。 2005.09.16 2018.03.17 4 盛岡日記
雑記 未成年模擬選挙 NPOが主催して行われた未成年模擬選挙。岩手県では盛岡一高が参加していました。投票は政党名で行い、結果は得票率での発表という形。今日、その結果が公表(注:PDF形式)されました。結果は下記の通り。(括弧内、本物の選挙での得票率)自民 36.... 2005.09.14 2018.03.17 6 雑記
盛岡日記 雨ぐずぐずの上田通り 雨ぐずぐず。八幡通りに山車を見に行こうと思ったんですが、この雨で行く気げんなり。それでも夕方のニュースを見たら、山車に大きい透明なカバーかけてやってました。明日は今日よりは天気良くなりそう(今日:雨 / 明日:晴れ時々雨)。大通に観に行って... 2005.09.14 2018.03.17 8 盛岡日記