現在2005年10月以降の画像がリンク切れしています。順次修正中です。

盛岡日記

盛岡日記

穏やかなダム水門

四十四田ダム水門。ダムというと、コンクリートの高いところからドバーっと水が流れ落ちるような画を期待していたのですが、それは増水している時だけなんでしょうか。この日はそんなこともなく、穏やかな水門でした。今度はぜひ激しく放流してるところを見て...
6
盛岡日記

鳥の鳴き声が聞こえてきた

写真中央やや右の、緑のムック状の物体が非常に気になります。中はどうなってるんだ…。とかそんなことを考えていたら、「ホーホケキョ!」近くからそんな鳥の鳴き声が聞こえてきた場所。車が通るたびに黙り込んでしまうんですが、静かにしているとまた…ホー...
0
盛岡日記

義経展@県立博物館

松園バスターミナルをさらに北上しようとペダルに再び足をかけたあたりでポツポツ…と、とうとう雨が降ってきました。これ以上まっすぐ道を北上するのは諦めて、ちょうど交通案内に「県立博物館」の文字を見つけたのでそちらの道へ方向転換。県立博物館では義...
2
盛岡日記

意外と小さい!

必死で自転車を漕ぎ続けることどのくらい経ったでしょうか。上り坂を終えて束の間の下り坂、そしてまた上り坂を上ったところに、見覚えがある名前の看板が。松園バスターミナル!「バスターミナル」という響きから、かなり壮大な場所を想像してたんですが、そ...
0
盛岡日記

喉が

そこには小さな東屋が。このスペースは一段高くなっているので、とってもナイスな見晴らしでした。おかげで、黒い雲がどんどん広がっているのも確認。雨降るなよーと祈りつつ、もう少し松園方面に向かいました。
0
盛岡日記

グラグラっと目が覚めた

お昼前の地震。いい時間だというのに、その時私はまだ夢の中。グラグラと大きく揺れはじめた地震にやっと起こされました。おかげでいい目覚め(笑)我が家では、微妙な場所に置いていたものが落ちたぐらいのもので、大きい被害はありませんでした。ちょうどU...
0
盛岡日記

小売複合店舗

この辺はまったく初めての場所。このあたりをホームにしている人からは「なんだそんな事か」と言われてしまいそうなことでも、何もかもが新鮮で楽しかったです。
2
盛岡日記

まんが甲子園

盛岡三高にて。文化系の大会出場部が貼り出されているようです。
0
盛岡日記

無心でお参り

高松神社。撮影日は長崎に原爆が落ちた日。
9
盛岡日記

空がどんよりいやな予感

太陽を背にして北上。太陽は出ているんだけれど、前方の空はどう見てもどんより。いやな予感。
2
盛岡日記

外に出ても心地よい

暑さが一段落。それでも一歩引いて気温を考えてみると、十分暑いはずなんだけれど、やはり全然快適。真夏日も真夏日だったここ数日に比べれば、やっぱり。
0
盛岡日記

のっこり乗っかってます

塀の上に車がのっこり乗っかっていました。ガソリンスタンドの宣伝塔として置かれていたもののようです。確かに目を引く、うまいアイディア。
8